こんにちは、Junnaです。Facebookが個人情報を収集している旨と、その設定解除の方法をツイートしたら、大きな反響がありました。
私はこのFacebookによる個人情報の収集を英語版グループで知り、チェックしたら自分がアクセスしたアプリ等の個人情報がFacebook上に収集・記録されていて、うわー怖!となりました。。(日本語内容は下部にまとめてます)
Whatsappで流れて来てた情報。FBは、オフラインの間のアクティビティもトラッキングしているので、設定をオフにしましょう。 pic.twitter.com/HOpAqWX5oF
— Junna 🇲🇾🇯🇵 Malaysia マレーシア (@msialifejp) January 29, 2021
Facebookのアプリを立ち上げている時だけでなく、Facebookを起動していない時もアクセス先の個人情報が収集されていました。
今回こちらで、Facebookからアクセス先のサイトやアプリの個人情報を収集されないよう、Facebookの設定から個人情報収集の設定をオフにする方法をまとめます。
なお、元々の情報参照先が英語だったため、今回こちらでは日本語のみとし、下部に自分でも個人情報収集設定を解除する方法をまとめました。
Facebookの個人情報収集設定を解除する方法
以下、個人情報収集設定を解除の方法をシェアしてくださった方の内容から。自分も英語版でこれと同一の方法で解除したので、ステップを記します。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3589780221076217&id=100001328220880
なお、以下の解除方法の設定は、スマホでのFacebookアプリ上からの方法です。
1.Facebookログイン後【三本線】をクリック/タップ
2.Facebook画面【設定とプライバシー】をクリック/タップ
3.Facebook画面【設定】をクリック/タップ
4.【Facebook外のアクティビティ】をクリック/タップ
5.閲覧履歴が表示されるので、下の【履歴のクリア】をクリック/タップ
6.【履歴のクリア】(青いボタン)をクリック/タップ
7.【その他のオプション】をクリック/タップ

7.【今後のアクティビティ】をクリック/タップ
8.【今後のアクティビティの管理】をクリック/タップ
8.【今後のFacebook外のアクティビティ】のスイッチをオフにする

Facebookの個人情報収集設定の解除情報、以上です!
検索などした後で、Facebook上に関連した広告が出てくるという体感は以前からしていたので、何らかの形で個人情報がトラックされてるんだろうなとは思ってたけれど、ここまであからさまとは!
よかったら活用&拡散してくださいませ(・∀・)ノ